top of page

9月のようす

  • 学童にじいろ
  • 10月7日
  • 読了時間: 1分

ree

昨日10月6日(月)は、中秋の名月でしたね✨時々、雲に隠れることもありましたが、丸いキレイなお月さまが出ていました。

さて、そんな日本の古き良き文化に親しんでもらおうと9月にワークショップ『お月見の立体飾りを作ろう』を実施しました。

子ども達は、思い思いに画用紙でウサギや団子、お月さまを作ったり、花紙で夜風にそよぐススキを作ったり素敵に組み立てて作品を完成させていました!


また、敬老感謝の日の前にワークショップ『毛糸をぬって作ろう!おじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼント』を実施しました。

時々毛糸が絡まったり、通す場所を間違えてしまったりとハプニングが沢山ありましたが、最後まで一生懸命コースターを作りあげました!


10月になり涼しくなってきたことで外遊びができるようになりましたが、暗くなるのも早くなってきましたね😢

にじいろでは、子ども達に走ったり跳ねたりと、のびのび遊んでもらえるように安全を確保できる状況であれば、できる限り外遊びの希望を叶えたいと思っております。

コメント


bottom of page